2008年04月29日
2008年04月16日
くち
無口な自分を「このままではいけない」と思い、この10年はしゃべることを課題として生きてきたようなものだ。コミュニケーションのかなめは口なんだと、子供心に悟ったから。
でも最近、わたしは口を閉じている方が利口に生きられるんじゃないかと思った。小学校とか中学ではしゃべらないことがすごくいけないことのように感じていたのに、今は話を聞けないことの方が恥ずかしい。
……自分がそれほど「聞けない」人間というわけではないけれど、しゃべろう!ってがんばりすぎると余計なしゃべりが出てしまう。そこまで無理してしゃべる必要はないよなあ。
わたしの頭の一部は中学レベルで止まってることにようやく気付いた今日この頃。
……余計なことを考えつつ、新社会人やってます。
でも最近、わたしは口を閉じている方が利口に生きられるんじゃないかと思った。小学校とか中学ではしゃべらないことがすごくいけないことのように感じていたのに、今は話を聞けないことの方が恥ずかしい。
……自分がそれほど「聞けない」人間というわけではないけれど、しゃべろう!ってがんばりすぎると余計なしゃべりが出てしまう。そこまで無理してしゃべる必要はないよなあ。
わたしの頭の一部は中学レベルで止まってることにようやく気付いた今日この頃。
……余計なことを考えつつ、新社会人やってます。