異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第109話『亡人の志し』
以下、メモ
・副題と同じタイトルの更新話となった。誰を指すのか、という内容。
・次の更新話で第二章のエピローグとなる予定。
・進撃の巨人や約束のネバーランド、鬼滅のやいば、あるいは昔ならスラムダンクなどを完結の仕方の手本とするならば、ずるずると長引かせないできちんと物語を閉めることの大切さがよくわかる。長く続けるほど、読ませ続けるためのハードルは上がっていく。
魔法のiらんどのPVなんか見ていると、明らかに第一章の途中離脱が多いもんね。しかも10年間エタリかけたタイミングのちょうど境なのかな……というページ数。
いいんだ。別にいいんだ。なにがなんでも終わりまで書ききるんだって自分で決めたんだから。
がんばることしかわたしにはできない。
がんばることくらいしか取り柄がない。オンでもオフでも同じことだね。いつかほんの少し報われることを祈りながら今日も一日を生きようと思う。
何はともあれ買ったCDが当たりだったので気分がいい。
2021年04月10日
2021年03月29日
「Seventh」更新 第108話「渾沌」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第108話『渾沌』
以下、メモ
・いつも以上に長くなった。本当は、次回更新分の話がドン。サクッ。と入るはずだったけど、それではあまりにも呆気ないので……。
・夏季に歩いて描写してもらう流れはハリーポッターの最終巻を参考にしていると思う。あそこまでショッキングにはできないけどね。
・混沌をわざわざ渾沌としたのは厨二的な要素のみ。なんか締まるかな、とか浅はかに思っただけ。
先週末、仕事で、どうしても許せない且つ我慢してきたものが土石流を起こす引き金が引かれたため、悶々としてしまった。
そういう気持ちもあってか、先週半ばまでは勢いで更新してしまいたい気持ちも強かったけど、なんだか内なるダメ出しがすごくて、土日はずっと加筆や推敲を続けてしまった。
嫌な気持ちになるのは目に見えているためメールも開く気になれないなあ。
それでもやっぱり月曜日はやってきた。
今こそフライアウェイするタイミングなのだろうかなどと、夢想できるだけ余裕がある証拠と自分に鞭打って、ふつうに出社する。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第108話『渾沌』
以下、メモ
・いつも以上に長くなった。本当は、次回更新分の話がドン。サクッ。と入るはずだったけど、それではあまりにも呆気ないので……。
・夏季に歩いて描写してもらう流れはハリーポッターの最終巻を参考にしていると思う。あそこまでショッキングにはできないけどね。
・混沌をわざわざ渾沌としたのは厨二的な要素のみ。なんか締まるかな、とか浅はかに思っただけ。
先週末、仕事で、どうしても許せない且つ我慢してきたものが土石流を起こす引き金が引かれたため、悶々としてしまった。
そういう気持ちもあってか、先週半ばまでは勢いで更新してしまいたい気持ちも強かったけど、なんだか内なるダメ出しがすごくて、土日はずっと加筆や推敲を続けてしまった。
嫌な気持ちになるのは目に見えているためメールも開く気になれないなあ。
それでもやっぱり月曜日はやってきた。
今こそフライアウェイするタイミングなのだろうかなどと、夢想できるだけ余裕がある証拠と自分に鞭打って、ふつうに出社する。
2021年03月13日
「Seventh」更新 第107話「レナとセナ」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第107話『レナとセナ』
以下、いつものメモ
・浮かび上がったシーンとかセリフを先に書いてから肉付けしていくことが多いんだけど、今回は最後の場面が取っ掛かりだった。
・やっとここまで来たねっていうちょっとした満足感がある。職場で、「趣味とかある?」っていうベタなことを聞かれて、「うーん、ないなあ」って答えたら、「うちの奥さんも同じこと言うんだよね。俺は趣味たくさんあるけど向こうはそんなことしているヒマがないってさ」とのこと。わかるなあ。まあ、自分の場合はないこともないわけで、それでも正直に「小説書くこと」ってなかなか後ろめたい。
ヒマがないなりに限られた時間でできることを見つける努力はしているつもりだ。準備とか道具にあまり手間がかからないものの究極がテキストだと思うわけだ。決して特技ではないけれど、やりたいことをやるだけで自分にとってはセラピーみたいなものになる。だからこそ拙いなりに今回の更新分まで続けてこられた感動がひとしおかな、という気持ちなのだ。まだまだ「Seventh」全体としてのクライマックスではないので淡々と続けていけたらと、思う次第だ。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第107話『レナとセナ』
以下、いつものメモ
・浮かび上がったシーンとかセリフを先に書いてから肉付けしていくことが多いんだけど、今回は最後の場面が取っ掛かりだった。
・やっとここまで来たねっていうちょっとした満足感がある。職場で、「趣味とかある?」っていうベタなことを聞かれて、「うーん、ないなあ」って答えたら、「うちの奥さんも同じこと言うんだよね。俺は趣味たくさんあるけど向こうはそんなことしているヒマがないってさ」とのこと。わかるなあ。まあ、自分の場合はないこともないわけで、それでも正直に「小説書くこと」ってなかなか後ろめたい。
ヒマがないなりに限られた時間でできることを見つける努力はしているつもりだ。準備とか道具にあまり手間がかからないものの究極がテキストだと思うわけだ。決して特技ではないけれど、やりたいことをやるだけで自分にとってはセラピーみたいなものになる。だからこそ拙いなりに今回の更新分まで続けてこられた感動がひとしおかな、という気持ちなのだ。まだまだ「Seventh」全体としてのクライマックスではないので淡々と続けていけたらと、思う次第だ。
2021年02月27日
「Seventh」更新 第106話「刺客」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ←iらんど版は一部下書きになっています。続きは近々更新します。
第106話『刺客』
以下、いつものにおわせメモ
・長くなると分割したりするのだが、今回はタイトルとの整合性がほしかったので迷ったけど分割はやめた。ちょっと長くて読みづらいかもしれない。
・「壁」「壁内」というワードが頻出する。現在わたしが「進撃の巨人」に熱を上げているためかもけどただのオマージュだよ。倫が作ったのは「柵」なんだけどラートンの力が加わると「壁」なんだよな。
・次話からようやく第二章のクライマックスムード。熱い部分だけに加筆の嵐で長くなるかもしれないが、あとは勢いにまかせて畳み掛けられると思う。
先週末、後部座席でラップトップを持ち込んで下書きをしながら、時間が余ったので第二章を読み返した。100話あたりから筆が荒れているなあ。同じことを何度か言わせていたりするし。記憶力の低下に年齢を感じてしまった。訂正箇所がいっぱいあったけど致命的なリンクミス以外はしばらく放置になりそうだ。(84話から85話へのリンクが死んでいたので蘇生しておいた。)
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ←iらんど版は一部下書きになっています。続きは近々更新します。
第106話『刺客』
以下、いつものにおわせメモ
・長くなると分割したりするのだが、今回はタイトルとの整合性がほしかったので迷ったけど分割はやめた。ちょっと長くて読みづらいかもしれない。
・「壁」「壁内」というワードが頻出する。現在わたしが「進撃の巨人」に熱を上げているためかもけどただのオマージュだよ。倫が作ったのは「柵」なんだけどラートンの力が加わると「壁」なんだよな。
・次話からようやく第二章のクライマックスムード。熱い部分だけに加筆の嵐で長くなるかもしれないが、あとは勢いにまかせて畳み掛けられると思う。
先週末、後部座席でラップトップを持ち込んで下書きをしながら、時間が余ったので第二章を読み返した。100話あたりから筆が荒れているなあ。同じことを何度か言わせていたりするし。記憶力の低下に年齢を感じてしまった。訂正箇所がいっぱいあったけど致命的なリンクミス以外はしばらく放置になりそうだ。(84話から85話へのリンクが死んでいたので蘇生しておいた。)
2021年02月13日
「Seventh」更新 第105話「無敵」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第105話『無敵』
以下、いつものにおわせメモ
・進んでいるようであまり進まないストーリーだが、ルゴシク山のように突然展開するかも。第三章があってそこで結末を書くとしても、確実に第二章は非常にわかりやすい山場らしい山場になるんだろうな。
昼間のテレビで都内のランチの食レポをやっていて、ふと、めっきり出張する機会が無くなったため、近場で食べたいお店を探してふらっと入るみたいなことが全然出来なくなってしまったんだなと噛みしめた。さらに、あんな量をペロリと食べていたのは外食ならではだよね……と、外食する機会が減っているため、食べ過ぎることがなくなったかもしれないなあなどと。
それにしてはあまり体型に現れないのはおそらく動かないからだね。反省しよう。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第105話『無敵』
以下、いつものにおわせメモ
・進んでいるようであまり進まないストーリーだが、ルゴシク山のように突然展開するかも。第三章があってそこで結末を書くとしても、確実に第二章は非常にわかりやすい山場らしい山場になるんだろうな。
昼間のテレビで都内のランチの食レポをやっていて、ふと、めっきり出張する機会が無くなったため、近場で食べたいお店を探してふらっと入るみたいなことが全然出来なくなってしまったんだなと噛みしめた。さらに、あんな量をペロリと食べていたのは外食ならではだよね……と、外食する機会が減っているため、食べ過ぎることがなくなったかもしれないなあなどと。
それにしてはあまり体型に現れないのはおそらく動かないからだね。反省しよう。
2021年01月29日
「Seventh」更新 第104話「失速」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第104話『失速』
以下、いつものにおわせメモ。
・「焦っていいことはない」とはよく聞く言葉だけれど、実行に移すのは難しいんだよ。
・彼女は自分の幸せの形を今回見つけたのかもしれない。
・突然登場した人たちについては、第一章の30話前後を読み返してみるといいかもしれない。
久しぶりに加筆の嵐だった。詰め込みたいことがあるっていいことなんじゃないかな。長くはなるけれど。
職場では、熱意を込めろという上司命令があったため、最初はローランド風で攻めたが、物足りなくなってひたすらナポレオンの名言を漁ってもじって社内PR用の上から目線のキャッチコピーを模索していた。頭のおかしい人みたいなコピーがたくさん浮かんだ。それも飽きたので今度は織田信長風にしてみようかと思う。
帰り際に同期のけなげなメールを読んだので、名言にからめてねぎらいの言葉をメールにしたためようとしたのだが、どうにも上から目線になってしまう気がしたので、「マジお疲れ」と本音を一言でまとめることにした。
名言集、検索するとたくさん出てくるのでおもしろかったのだが、ははあと感心する一方で他人に送るには少々偉そうな感じになってしまうんだなというのが発見でありました。なかなか楽しいお仕事でした……。
はなきん。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第104話『失速』
以下、いつものにおわせメモ。
・「焦っていいことはない」とはよく聞く言葉だけれど、実行に移すのは難しいんだよ。
・彼女は自分の幸せの形を今回見つけたのかもしれない。
・突然登場した人たちについては、第一章の30話前後を読み返してみるといいかもしれない。
久しぶりに加筆の嵐だった。詰め込みたいことがあるっていいことなんじゃないかな。長くはなるけれど。
職場では、熱意を込めろという上司命令があったため、最初はローランド風で攻めたが、物足りなくなってひたすらナポレオンの名言を漁ってもじって社内PR用の上から目線のキャッチコピーを模索していた。頭のおかしい人みたいなコピーがたくさん浮かんだ。それも飽きたので今度は織田信長風にしてみようかと思う。
帰り際に同期のけなげなメールを読んだので、名言にからめてねぎらいの言葉をメールにしたためようとしたのだが、どうにも上から目線になってしまう気がしたので、「マジお疲れ」と本音を一言でまとめることにした。
名言集、検索するとたくさん出てくるのでおもしろかったのだが、ははあと感心する一方で他人に送るには少々偉そうな感じになってしまうんだなというのが発見でありました。なかなか楽しいお仕事でした……。
はなきん。
2021年01月16日
「Seventh」更新 第103話「使命と懺悔」異世界ファンタジー小説
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第103話『使命と懺悔』
・副題が変わった。「亡人の志し」。非常に悩んだ。つい15分前まで「これでいこう」と思っていたものが、どうも見覚えがあるなあと思っていたら、案の定第一章で使用されているタイトルだった……。脳の衰えを感じる日々なり。
・もともとなかった会話を大幅に増やして、ほぼほぼ気持ちの描写に費やした。止むを得ないかな。要所要所で行動への動機づけが必要なので。はやる気持ちを抑えた。次話は場面を少し進められるだろう。
今週は不運な出来事があり体力と時間を削られてあまり時間を割けずに今日まで更新作業がもつれ込んだ。今年は良い意味でも悪い意味でも当たる年になりそうだと、思い知らされた出来事だった。お祓い行こうかなあ。
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第103話『使命と懺悔』
・副題が変わった。「亡人の志し」。非常に悩んだ。つい15分前まで「これでいこう」と思っていたものが、どうも見覚えがあるなあと思っていたら、案の定第一章で使用されているタイトルだった……。脳の衰えを感じる日々なり。
・もともとなかった会話を大幅に増やして、ほぼほぼ気持ちの描写に費やした。止むを得ないかな。要所要所で行動への動機づけが必要なので。はやる気持ちを抑えた。次話は場面を少し進められるだろう。
今週は不運な出来事があり体力と時間を削られてあまり時間を割けずに今日まで更新作業がもつれ込んだ。今年は良い意味でも悪い意味でも当たる年になりそうだと、思い知らされた出来事だった。お祓い行こうかなあ。
2021年01月02日
「Seventh」更新 第102話「決意の飛翔」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第102話『決意の飛翔』
・新年の幕開けにふさわしいタイトルですね。
・内容はさわやかといえばさわやかだけど大変なことになって参りました。どうすんだコレ!? あのラートン隊長もドン引きだよ。
うあー。年内はなかなかひどかった。行事がないからって部屋の片付けをがんばりすぎて気付いたら義実家にもう到着してビールを浴びる日々。今年もがんばろうっと。楽しくマイペースに。
あけましておめでとうございました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第102話『決意の飛翔』
・新年の幕開けにふさわしいタイトルですね。
・内容はさわやかといえばさわやかだけど大変なことになって参りました。どうすんだコレ!? あのラートン隊長もドン引きだよ。
うあー。年内はなかなかひどかった。行事がないからって部屋の片付けをがんばりすぎて気付いたら義実家にもう到着してビールを浴びる日々。今年もがんばろうっと。楽しくマイペースに。
あけましておめでとうございました。
2020年12月18日
「Seventh」更新 第101話「崩壊」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第101話『崩壊』
・崩壊するのは山だけではないのかもしれない。
・地味に見せ場の一つと言えそう。物語の根底にあるものという感じがする。
・本当は倍の長さがあったのだけれど、あえて短く区切っておいた。その方が読みやすいだろうし。
大量の仕事を持ち込まれるといかに効率よくスピーディに正確に処理していくかに燃えるのはいいが、さすがに多すぎて「どうしてわたしは今日もここにいるんだろう」と作業場でぼーっとする日々。わたしは作業場のヌシですか?
・サンプルに付けられた謎の矢印。シカトしよう。
・何度も何度も同じ内容で電話をかけてくるご老体。いいかげん心配になってくる。
・もう無理だよって言っているのに止まない「年内にできるかな?」の問い合わせ。
・お前はなにを言っているんだ。
それでも仕事は日々終わっていくのでわたしもずいぶん極めたものだなとぶち上げろ自画自讃。明るくていいよねわたし。
でも、わたしのスピード以上のスピードで仕事を積み上げてくる、その人は、恩人なので断れない。
けっきょく今日も帰り際に電話でヤケクソ言いながら大笑いさせられた。
しょうがないなあ。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第101話『崩壊』
・崩壊するのは山だけではないのかもしれない。
・地味に見せ場の一つと言えそう。物語の根底にあるものという感じがする。
・本当は倍の長さがあったのだけれど、あえて短く区切っておいた。その方が読みやすいだろうし。
大量の仕事を持ち込まれるといかに効率よくスピーディに正確に処理していくかに燃えるのはいいが、さすがに多すぎて「どうしてわたしは今日もここにいるんだろう」と作業場でぼーっとする日々。わたしは作業場のヌシですか?
・サンプルに付けられた謎の矢印。シカトしよう。
・何度も何度も同じ内容で電話をかけてくるご老体。いいかげん心配になってくる。
・もう無理だよって言っているのに止まない「年内にできるかな?」の問い合わせ。
・お前はなにを言っているんだ。
それでも仕事は日々終わっていくのでわたしもずいぶん極めたものだなとぶち上げろ自画自讃。明るくていいよねわたし。
でも、わたしのスピード以上のスピードで仕事を積み上げてくる、その人は、恩人なので断れない。
けっきょく今日も帰り際に電話でヤケクソ言いながら大笑いさせられた。
しょうがないなあ。
2020年12月04日
「Seventh」更新 第100話「溶解」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第100話『溶解』
・満を持して登場したのは……。
ついに100話に到達してしまった。
うまくまとまるといいねかっこ汗。
先日自サイトが15周年とかいって短編ページを復活させている。今回の100話記念は特になにも思いつかないから、ちょっと感慨にふけるだけにしようと思う。
第二章はほんとうにいろいろなことが起きる。第一章がほとんど「起」として第二章はまさに「承」と「転」が来ている。第三章は「転」がありつつ「結」までもっていけたらいいなあ。
書き始めた当初からすると多少変更している点はあるけれど、大筋としてはずっと変わっていないように思う。このままのペースで続けられれば来年度中には書き切れるんじゃないだろうか。
そしてその頃にはきっとWEB小説の流行の形もいくらか変わっているのだろう。自サイトで完結させた後で少しずつ改稿しながら投稿サイトでぼちぼちな頻度で投稿していけたらいいのかな、なんて夢見がちな金曜日です。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第100話『溶解』
・満を持して登場したのは……。
ついに100話に到達してしまった。
うまくまとまるといいねかっこ汗。
先日自サイトが15周年とかいって短編ページを復活させている。今回の100話記念は特になにも思いつかないから、ちょっと感慨にふけるだけにしようと思う。
第二章はほんとうにいろいろなことが起きる。第一章がほとんど「起」として第二章はまさに「承」と「転」が来ている。第三章は「転」がありつつ「結」までもっていけたらいいなあ。
書き始めた当初からすると多少変更している点はあるけれど、大筋としてはずっと変わっていないように思う。このままのペースで続けられれば来年度中には書き切れるんじゃないだろうか。
そしてその頃にはきっとWEB小説の流行の形もいくらか変わっているのだろう。自サイトで完結させた後で少しずつ改稿しながら投稿サイトでぼちぼちな頻度で投稿していけたらいいのかな、なんて夢見がちな金曜日です。
2020年11月20日
「Seventh」更新 第99話「導火線」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第99話『導火線』
・ひたすら、闘い。「無双」が似合うのは誰だろう。
・ふふふ。なんで作者は笑っているのかな? めずらしく、次の話を早く書きたいと思っているのかもしれない。そんな気合いは、ほんとめずらしいアンドひさしぶりだな。
今日は外出する用事があって、転職を狙っていた会社の前を車で通った。ガン見しちゃった。転職情報を調べているときに、あっ、と思ったのに放っておいたら、採用が決まったみたいで数ヶ月後に消えていたよね。ショックだった。
隣の芝は青々として見える。実際はわからないから。
などと言い聞かせるが、完全に時期を逃したので今いるおかしい会社の社畜まっしぐらだ。今日もむりやり書き慣れない他部所の書類を書かされたので脳がショートしそうだった。
早めに寝る。
PC版 SSL対応(スマホでも見れると思います)
PC版 SSL非対応(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第99話『導火線』
・ひたすら、闘い。「無双」が似合うのは誰だろう。
・ふふふ。なんで作者は笑っているのかな? めずらしく、次の話を早く書きたいと思っているのかもしれない。そんな気合いは、ほんとめずらしいアンドひさしぶりだな。
今日は外出する用事があって、転職を狙っていた会社の前を車で通った。ガン見しちゃった。転職情報を調べているときに、あっ、と思ったのに放っておいたら、採用が決まったみたいで数ヶ月後に消えていたよね。ショックだった。
隣の芝は青々として見える。実際はわからないから。
などと言い聞かせるが、完全に時期を逃したので今いるおかしい会社の社畜まっしぐらだ。今日もむりやり書き慣れない他部所の書類を書かされたので脳がショートしそうだった。
早めに寝る。
2020年11月05日
「Seventh」更新 第98話「山頂の攻防」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第98話『山頂の攻防』
・とりあえず先攻!
拍手ありがとうございます。
お久しぶりに更新できた。やっとだ。ぼちぼちやってくよ。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第98話『山頂の攻防』
・とりあえず先攻!
拍手ありがとうございます。
お久しぶりに更新できた。やっとだ。ぼちぼちやってくよ。
2020年10月13日
「Seventh」更新 第97話「狼煙」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第97話『狼煙』
・はしやすめ的な更新。
・走りたいけど地面を蹴って待つ興奮した馬の気分です。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第97話『狼煙』
・はしやすめ的な更新。
・走りたいけど地面を蹴って待つ興奮した馬の気分です。
2020年10月02日
サイト開設15周年記念にSSL対応だって? いやまさかそれだけではあるまい。それもあるけどそんなことよりも短編を復活させたのだよ。
二つのお知らせ。
一つ目。
短編の掲載を復活させた。サイト15周年の節目につき、ささやかではあるが記念のつもり。先月小説家になろうで書き下ろしたモノも含めて3作アップロードしてみた。
→Veins and Roots 創作小説 短編目次
二つ目。
小説サイトにSSL対応のURLリンクを貼った。気にする方はブックマークの変更をされることをオススメいたす。
新しいURLはこちら→Veins and Roots 創作小説(SSL対応)
レンタルサーバーの仕様で共有SSLというものしか利用できなかった。ショッピングサイトとかではないからそこまで気にしなくてもよいのかもだけれどブラウザに警告も出ることだしあまり気持ちのよいものではないから、取り急ぎ共有SSLで。十分だろう。
ちなみに当ブログはまだ対応していない。折を見て当ブログも設定しようかなとは思っている。
先月末で上記小説サイトがおかげさまで15周年となった。そのうちの10年間くらいは放置期間なのでほっとけば誰でも達成できるたぐいのものではあるものの、勝手に放置して勝手に復活して今燃えているからこそほんのりと感慨深い。
一つ目。
短編の掲載を復活させた。サイト15周年の節目につき、ささやかではあるが記念のつもり。先月小説家になろうで書き下ろしたモノも含めて3作アップロードしてみた。
→Veins and Roots 創作小説 短編目次
二つ目。
小説サイトにSSL対応のURLリンクを貼った。気にする方はブックマークの変更をされることをオススメいたす。
新しいURLはこちら→Veins and Roots 創作小説(SSL対応)
レンタルサーバーの仕様で共有SSLというものしか利用できなかった。ショッピングサイトとかではないからそこまで気にしなくてもよいのかもだけれどブラウザに警告も出ることだしあまり気持ちのよいものではないから、取り急ぎ共有SSLで。十分だろう。
ちなみに当ブログはまだ対応していない。折を見て当ブログも設定しようかなとは思っている。
先月末で上記小説サイトがおかげさまで15周年となった。そのうちの10年間くらいは放置期間なのでほっとけば誰でも達成できるたぐいのものではあるものの、勝手に放置して勝手に復活して今燃えているからこそほんのりと感慨深い。
2020年09月26日
「Seventh」更新 第96話「ルゴシク山」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第96話『ルゴシク山』
・山で山場を迎える第二章? さてはて、それはいかほどか。
・倫と俊の安定感が抜群だ。良し悪しは別として、哲もある意味安定してきたような……。
自家製タルタルソースは、ピクルスでなく、甘口のらっきょうを入れるのが好きだ。昔テレビで見た、チキン南蛮の作り方を覚えて以来、だんぜんらっきょうを入れる。こどもがめずらしく美味しいとほめてくれた食べ物のひとつでね、わたしも我ながら良い味だなと思っている。たくあんでもおいしいと思うんだよね。でも毎回らっきょうを入れるからまだ試せていない。
食べ物のことばかり考えるのはジャストナウお腹がすいているからなのだ。
腹八分目だと、朝までもたない。
夢にも食べ物出そう。
ちゃんとストレッチと軽い筋トレやった。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第96話『ルゴシク山』
・山で山場を迎える第二章? さてはて、それはいかほどか。
・倫と俊の安定感が抜群だ。良し悪しは別として、哲もある意味安定してきたような……。
自家製タルタルソースは、ピクルスでなく、甘口のらっきょうを入れるのが好きだ。昔テレビで見た、チキン南蛮の作り方を覚えて以来、だんぜんらっきょうを入れる。こどもがめずらしく美味しいとほめてくれた食べ物のひとつでね、わたしも我ながら良い味だなと思っている。たくあんでもおいしいと思うんだよね。でも毎回らっきょうを入れるからまだ試せていない。
食べ物のことばかり考えるのはジャストナウお腹がすいているからなのだ。
腹八分目だと、朝までもたない。
夢にも食べ物出そう。
ちゃんとストレッチと軽い筋トレやった。
2020年09月17日
なろうで投稿したもの
拍手ありがとうございます。
そして久々に魔法のiらんどでしおりが増えてうれしい。
小説家になろうにて、短編をもうひとつ投稿してみました。また1件評価もらえた。うれしかった。
よかったら読んでみてください。
「小説家になろう」杏後の作者ページ
ただいま
ホラーのようなものです。
声
現代ヒューマンドラマ。ほんのりとファンタジー風味です。
昔ホームページに載せてたものをちょこちょこ修正しました。
当時はけっこう好評だったんだ……遠い目。
そして久々に魔法のiらんどでしおりが増えてうれしい。
小説家になろうにて、短編をもうひとつ投稿してみました。また1件評価もらえた。うれしかった。
よかったら読んでみてください。
「小説家になろう」杏後の作者ページ
ただいま
ホラーのようなものです。
声
現代ヒューマンドラマ。ほんのりとファンタジー風味です。
昔ホームページに載せてたものをちょこちょこ修正しました。
当時はけっこう好評だったんだ……遠い目。
2020年09月13日
「Seventh」更新 第95話『嘲笑』異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第95話『嘲笑』
・前話は相手にするでもないただの雑魚であったが……みたいな。
短めに仕上がった。これだけ書くのにずいぶんかかってしまったなあ……と思う一方で、悩ましかったのは今回の話ではなく第二章ラストに向かういくつかの見せ場と見せ場の隙間の埋め方、なのかなと思った。今回更新分で少し肉付けができたので、次の話は難なく仕上がると思う。目的ははっきりしているし大筋はつくってあるとはいえ、詳細部分はまだまだ詰め切れておらず。それでもあまりダラダラしないよう端折るとこは大胆に端折っていきたい。今書いている第二章と、最終章である第三章まで、走り抜ける感じでやっていきたい。
一方で、昨日ダラダラと日記に書いていた他の小説の小ネタは、メモが溜まってきた。2個。超大作にならないようにこつこつとまとめていけたらいいな。よし、がんばろう。
1つは、とあるドラマのCMで出てきたセリフから、あれよあれよとネタが浮かんだやつ。
もう1つは、「Seventh」と同じように学生時代に妄想練り上げたやつ。
気分が高ぶったときに一気に書き上げられれば。
WanNeさんはinランキングを停止したようなので投票ボタンを外した。代わりに拍手ボタン一択となり、わたしの励みのために押していただけると幸いです。どうぞよろしく。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第95話『嘲笑』
・前話は相手にするでもないただの雑魚であったが……みたいな。
短めに仕上がった。これだけ書くのにずいぶんかかってしまったなあ……と思う一方で、悩ましかったのは今回の話ではなく第二章ラストに向かういくつかの見せ場と見せ場の隙間の埋め方、なのかなと思った。今回更新分で少し肉付けができたので、次の話は難なく仕上がると思う。目的ははっきりしているし大筋はつくってあるとはいえ、詳細部分はまだまだ詰め切れておらず。それでもあまりダラダラしないよう端折るとこは大胆に端折っていきたい。今書いている第二章と、最終章である第三章まで、走り抜ける感じでやっていきたい。
一方で、昨日ダラダラと日記に書いていた他の小説の小ネタは、メモが溜まってきた。2個。超大作にならないようにこつこつとまとめていけたらいいな。よし、がんばろう。
1つは、とあるドラマのCMで出てきたセリフから、あれよあれよとネタが浮かんだやつ。
もう1つは、「Seventh」と同じように学生時代に妄想練り上げたやつ。
気分が高ぶったときに一気に書き上げられれば。
WanNeさんはinランキングを停止したようなので投票ボタンを外した。代わりに拍手ボタン一択となり、わたしの励みのために押していただけると幸いです。どうぞよろしく。
2020年08月23日
「Seventh」更新 第94話「闇より深く」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第94話『闇より深く』
・登場人物が多いのが、大変と思うか、楽しいと思うか? わたしは両方。つらくはないけど過労気味、みたいな。
余計な間食を減らしたのですぐに1kg減量できたんだけど、空腹との闘い方が難しい。お腹がすかないときに食べない、という考え方がマイブームなんだけど、今、この時間帯がけっこうお腹がすく。23時くらいにスナック菓子とかカップ麺を食べる愚行だけはやらかしてはならぬ。
それを毎日続けた結果が今だもんね!
朝起きたときにお腹が空いているというふつうの感覚が半年間くらいなかったからな。
7とか8%の缶チューハイ5本とポテチ一袋とカップ麺を夜21時以降にお腹に入れるとか狂ってましたわ。
生活をふつうに戻すだけなのだけれどそれがけっこう難しかった。
健診結果で反省して今に至ったとさ。
気をつけます。
あと2kg落とせれば。
やせすぎも大変なんだぞ。
すぐ風邪ひいたり、サイズが合うボトムスがなかったり。
それにしてもお腹が痩せない。
あきらめないわ。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第94話『闇より深く』
・登場人物が多いのが、大変と思うか、楽しいと思うか? わたしは両方。つらくはないけど過労気味、みたいな。
余計な間食を減らしたのですぐに1kg減量できたんだけど、空腹との闘い方が難しい。お腹がすかないときに食べない、という考え方がマイブームなんだけど、今、この時間帯がけっこうお腹がすく。23時くらいにスナック菓子とかカップ麺を食べる愚行だけはやらかしてはならぬ。
それを毎日続けた結果が今だもんね!
朝起きたときにお腹が空いているというふつうの感覚が半年間くらいなかったからな。
7とか8%の缶チューハイ5本とポテチ一袋とカップ麺を夜21時以降にお腹に入れるとか狂ってましたわ。
生活をふつうに戻すだけなのだけれどそれがけっこう難しかった。
健診結果で反省して今に至ったとさ。
気をつけます。
あと2kg落とせれば。
やせすぎも大変なんだぞ。
すぐ風邪ひいたり、サイズが合うボトムスがなかったり。
それにしてもお腹が痩せない。
あきらめないわ。
2020年08月08日
「Seventh」更新 第93話「荒野に七人」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第93話『荒野に七人』
・時系列をぶっこわすセンテンスを冒頭に持ってきました。少し先の場面。
・城の外の方が生き生きするのはラートンだけじゃないかもしれない。たまに外に出るとリフレッシュできるよね。
気持ち的には一気に第二章完結まで駆け抜けたい。突っ走るぞ。病んでるぶっている場合じゃない。助走をつけようと、後ろ足で地面を蹴っているところだ。結局心療内科には行っていない。前向きな言葉とか、雑務をひとつひとつ積み重ねたらだんだん霧が晴れちゃった。今回ばかりはちょうどよいタイミングで夏季休暇に入れたので内心ほっとしている。まあ、それでも求人情報は継続して見ておこうと決意が新しくなった。
音楽で気分転換。
・BiSHにハマりかける。アイナすごいな。
・予約していた米津のアルバムが届く。
・懐かしくて椎名林檎の無罪・有罪を聴き直し「歌舞伎町の女王」にハマる。
・懐かしくてくるりの「ばらの花」を聴きまくる。
米津は予想通り粒ぞろいだけど(タイアップ曲ばかりだしな)、PLACEBOが好きかも。野田洋次郎との掛け合いがさわやかすぎるだろ。
パプリカもいいんだよなあ。聴けば聴くほど、というやつだ。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第93話『荒野に七人』
・時系列をぶっこわすセンテンスを冒頭に持ってきました。少し先の場面。
・城の外の方が生き生きするのはラートンだけじゃないかもしれない。たまに外に出るとリフレッシュできるよね。
気持ち的には一気に第二章完結まで駆け抜けたい。突っ走るぞ。病んでるぶっている場合じゃない。助走をつけようと、後ろ足で地面を蹴っているところだ。結局心療内科には行っていない。前向きな言葉とか、雑務をひとつひとつ積み重ねたらだんだん霧が晴れちゃった。今回ばかりはちょうどよいタイミングで夏季休暇に入れたので内心ほっとしている。まあ、それでも求人情報は継続して見ておこうと決意が新しくなった。
音楽で気分転換。
・BiSHにハマりかける。アイナすごいな。
・予約していた米津のアルバムが届く。
・懐かしくて椎名林檎の無罪・有罪を聴き直し「歌舞伎町の女王」にハマる。
・懐かしくてくるりの「ばらの花」を聴きまくる。
米津は予想通り粒ぞろいだけど(タイアップ曲ばかりだしな)、PLACEBOが好きかも。野田洋次郎との掛け合いがさわやかすぎるだろ。
パプリカもいいんだよなあ。聴けば聴くほど、というやつだ。
2020年07月25日
「Seventh」更新 第92話「火蓋」異世界ファンタジー小説
異世界ファンタジー小説「Seventh」最新話を更新しました。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第92話『火蓋』
・なんの火蓋だろうか。
・次回から副題変えないとだな。
WanNeの投票ありがとうございます。
PC版(スマホでも見れると思います)
魔法のiらんど 作者ページ
第92話『火蓋』
・なんの火蓋だろうか。
・次回から副題変えないとだな。
WanNeの投票ありがとうございます。